デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「村田三介」の解説 村田三介 むらた-さんすけ 1845-1877 明治時代の軍人。弘化(こうか)2年生まれ。明治6年陸軍少佐を辞し,西南戦争では小隊長として西郷軍にくわわる。熊本県北部の植木で政府軍をやぶり,乃木希典ひきいる第十四連隊の軍旗をうばう。鍋田(なべた)で明治10年3月11日戦死。33歳。薩摩(さつま)(鹿児島県)出身。本姓は枝次。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 カップ麺を製造する段取り/未経験/有給休暇/フリーターの方 株式会社ティーエム・テックス 滋賀県 草津市 時給1,450円~1,813円 派遣社員 接着剤の製造補助/未経験OK/日勤のみ/土日祝休み/中高年の男性活躍中 株式会社トーコー 埼玉県 加須市 時給1,350円 派遣社員 Sponserd by