来車(読み)ライシャ

精選版 日本国語大辞典 「来車」の意味・読み・例文・類語

らい‐しゃ【来車】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 車が来ること。また、車に乗って来ること。また、その車。
    1. [初出の実例]「偶々来車を避くる状を為して而して去る」(出典:東京新繁昌記(1874‐76)〈服部誠一〉初)
    2. 「此にて晩食を辨し、『ヴェネシヤ』よりの来車と相合して南す、時五時有半なり」(出典:米欧回覧実記(1877)〈久米邦武〉四)
  3. 相手を敬って、その来訪をいう語。多く手紙文や挨拶などで用いる。来駕(らいが)
    1. [初出の実例]「来る七日〈略〉せり売申候間御望の諸君御来車偏に奉希候」(出典朝野新聞‐明治七年(1874)一一月二五日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む