あずまりきし【東力士】
栃木の粕取り焼酎。酒名は、2代目当主が無類の相撲好きだったことから命名された。地下軍需工場跡地を貯蔵庫として利用、ここで長期熟成させる。原料は清酒粕。アルコール度数25%。蔵元の「島崎酒造」は嘉永2年(1849)創業。焼酎と同名の清酒「東力士」の醸造元。所在地は那須烏山市中央。
出典 講談社[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクションについて 情報
Sponserd by 
東力士(あずまりきし)
栃木県、株式会社島崎酒造の製造する日本酒。大吟醸酒、純米吟醸酒、純米酒、本醸造酒などがある。
出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報
Sponserd by 