デジタル大辞泉
「草堂」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
そう‐どうサウダウ【草堂】
- 〘 名詞 〙
- ① 草ぶきの家。わらや。草屋。転じて、自分の家の謙譲語。
- [初出の実例]「花晨月夕、尋三詩盟於二草堂一」(出典:峨眉鴉臭集(1415頃)祭巽順中文)
- 「雨はふる、草堂は小し、秋になれども、葺くこともなければ、荒て正体もない体ぞ」(出典:中華若木詩抄(1520頃)下)
- [その他の文献]〔杜甫‐狂夫詩〕
- ② 草庵。いおり。また、寺。
- [初出の実例]「今聞。諸国寺家。多不レ如レ法。或草堂始闢。争求二額題一。〈略〉或房舎不レ脩。馬牛羣聚。門庭荒廃」(出典:続日本紀‐霊亀二年(716)五月庚寅)
- 「賤(あやし)の草堂を其の所に起てて、此の多の仏菩薩の像を安置し奉りつ」(出典:今昔物語集(1120頃か)一七)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「草堂」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 