松平定昭(読み)まつだいら さだあき

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「松平定昭」の解説

松平定昭 まつだいら-さだあき

1845-1872 幕末-明治時代の大名
弘化(こうか)2年11月9日生まれ。伊勢(いせ)津藩主藤堂高猷(たかゆき)の4男。養父松平勝成(かつしげ)の隠居で,慶応3年伊予(いよ)松山藩主松平(久松)家14代。3日後老中に就任鳥羽伏見戦いで朝敵とされ追討をうけたが,恭順謹慎をしめして隠居。明治4年ふたたび家督をついで松山藩知事となる。明治5年7月19日死去。28歳。通称は錬五郎。号は漢台,五松。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android