松木新左衛門(5代) まつき-しんざえもん
1656-1715 江戸時代前期-中期の商人。
明暦2年生まれ。戦国時代からつづく駿府(すんぷ)(静岡市)の豪商。初代は甲斐(かい)(山梨県)出身。5代のときが最盛期で,町年寄と長崎仲間をかねた。元禄(げんろく)11年江戸上野寛永寺根本中堂建立の際,用材請負で紀伊国屋文左衛門とともに10万両の巨利をえたという。正徳(しょうとく)5年7月23日死去。60歳。名は宗周(むねちか)。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 