松本 君平
マツモト クンペイ
- 肩書
- 衆院議員(政友会)
- 生年月日
- 明治3年4月
- 出身地
- 静岡県菊川町
- 学歴
- フィラデルフィア大学 ブラウン大学大学院
- 学位
- 文学博士
- 経歴
- 「ニューヨーク・トリビューン」記者、「東京日日新聞」記者、「自由新聞」主筆を経て、雑誌「大日本」を発刊する。その後中国に渡り、英文紙「チャイナ・タイムス」、「週刊チャイナ・トリビューン」を天津で発行、また北京では「日刊新支那」を発刊する。明治37年に衆院議員となり、通算5期務め、広東軍政府顧問、田中義一内閣海軍参与官となった。「金貨本位論」「新聞学」「欧風米雲録」など多くの著書がある。
- 没年月日
- 昭和19年7月28日
出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報
Sponserd by 
松本君平 まつもと-くんぺい
1870-1944 明治-昭和時代前期の新聞人,政治家。
明治3年4月10日生まれ。アメリカ留学後,「東京新聞」主筆となる。明治31年東京政治学校を設立。清(しん)(中国)で「チャイナ・タイムス」などを発行。37年衆議院議員(当選5回,政友会)。普通選挙法案,婦人参政権法案を提出した。昭和19年7月28日死去。75歳。遠江(とおとうみ)(静岡県)出身。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 