松本正夫(読み)マツモト マサオ

20世紀日本人名事典 「松本正夫」の解説

松本 正夫
マツモト マサオ

昭和・平成期の哲学者 慶応義塾大学名誉教授。



生年
明治43(1910)年7月14日

没年
平成10(1998)年3月20日

出生地
東京

学歴〔年〕
慶応義塾大学哲学科〔昭和8年〕卒

学位〔年〕
文学博士

経歴
昭和20〜51年慶応義塾大学文学部教授、のち清泉女子大学教授、副学長を務めた。13年にカトリック教徒になって以来、聖トマス・アクイナスの神学基礎とするスコラ哲学の立場にたって、独自の形而上学体系をつくり上げた。また、国際的にも訪中、訪ソ、アジア宗教会議での講演などの活動を通して活躍。日本哲学会会長なども務めた。主著に「存在の論理学研究」「存在論の諸問題」「神学と哲学の時代」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「松本正夫」の解説

松本正夫 まつもと-まさお

1910-1998 昭和-平成時代の哲学者。
明治43年7月14日生まれ。松本烝治(じょうじ)の長男。昭和13年にカトリック信者となり,スコラ哲学を基礎に独自の存在論,認識論の体系を構築。20年慶大教授。のち日本哲学会会長,清泉女子大副学長。平成10年3月20日死去。87歳。東京出身。慶大卒。著作に「「存在の論理学」研究」「神学と哲学の時代」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「松本正夫」の解説

松本 正夫 (まつもと まさお)

生年月日:1910年7月14日
昭和時代;平成時代の哲学者。慶応義塾大学教授;日本哲学会会長
1998年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android