松本芳翠(読み)マツモト ホウスイ

20世紀日本人名事典 「松本芳翠」の解説

松本 芳翠
マツモト ホウスイ

大正・昭和期の書家



生年
明治26(1893)年1月29日

没年
昭和46(1971)年12月16日

出生地
愛媛県

本名
松本 英一

別名
字=子華,別号=二葉

学歴〔年〕
明治薬学校〔明治43年〕卒

主な受賞名〔年〕
芸術選奨文部大臣賞〔昭和29年〕,日本芸術院賞〔昭和34年〕

経歴
鳴鶴門の近藤雪竹に、次いで日下部鳴鶴師事。六朝書道から唐の楷書、特に九成宮醴泉銘基調に端正な楷書を創成した。大正11年平和博覧会書道展「楷書正気歌」で金賞を得た。草書は孫過庭書譜に力点をおき、30歳までに一典型を確立。昭和3年戊辰書道会を創立、5年泰東書道院に参加、6年東方書道会を興した。戦後は書海社を設立、雑誌「書海」を主宰。日展参与。著書に「書道入門」「臨池六十年」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「松本芳翠」の解説

松本芳翠 まつもと-ほうすい

1893-1971 大正-昭和時代の書家。
明治26年1月29日生まれ。近藤雪竹(せっちく),日下部鳴鶴(くさかべ-めいかく)らにまなぶ。大正10年「書海」を創刊。昭和7年東方書道会の創立にくわわる。35年芸術院賞。芸術院会員。昭和46年12月16日死去。78歳。愛媛県出身。本名は英一。別号に樗盦,二葉など。作品に「楷書正気歌」「談玄観妙」,著作に「書道入門」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android