板東村(読み)ばんどうむら

日本歴史地名大系 「板東村」の解説

板東村
ばんどうむら

[現在地名]鳴門市大麻町板東おおあさちようばんどう

萩原はぎわら山の北と西を占める大村。大麻山を北西に擁し、南は東流する吉野川(現旧吉野川)を隔て乙瀬おとぜ(現藍住町)樋殿谷ひどのだに川・板東谷ばんどうだに川が南へ流下する。山地が八割であるが耕地も広い。南麓の集落中央を東西撫養むや街道が通る。慶長二年(一五九七)の分限帳に板東村とみえ、置塩領八四一石余。同八年徳島藩領となった。正保国絵図では高八三九石余。寛文四年(一六六四)郷村高辻帳では田方六五石余・畠方一八三石余、芝山注記がある。その後一部が延宝六年(一六七八)成立の富田藩領となり、天和二年(一六八二)の富田藩領地方帳では高二二一石余、請四ツ二分余、物成九二石余、内麦二三石余、夫銀一五四匁余、老若人数一一三とある。享保一〇年(一七二五)の諸品指出帳(近藤家文書)には人数一千一九六(男六三四・女五六二)とある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android