デジタル大辞泉
「林分」の意味・読み・例文・類語
りん‐ぶん【林分】
樹木の種類・樹齢・生育状態などがほぼ一様で、隣接する森林とは明らかに区別がつく、ひとまとまりの森林。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
りん‐ぶん【林分】
- 〘 名詞 〙 樹種・樹齢・生育状態などがほぼ一様で、隣接する他の森林から区別される森林。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
林分
はやしぶん
[現在地名]河東町金田
東は塩庭村、北東は浅野村、北西は塩庭新田村。寛政三年(一七九一)の開村で、化政期の「新編会津風土記」には塩庭村の小名林とあり、本村より一町四〇間余西にあり、「家数三軒、東西一町南北十九間散居す、四方田圃なり」と記される。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 