林承賢(読み)ハヤシ ショウケン

20世紀日本人名事典 「林承賢」の解説

林 承賢
ハヤシ ショウケン

昭和期の僧 金閣寺放火事件の放火僧。



生年
昭和4(1929)年3月19日

没年
昭和31(1956)年3月7日

出身地
京都府舞鶴市

本名
養賢(ハヤシ ヨウケン)

学歴〔年〕
大谷大学

経歴
日本海舞鶴の寒村の貧しい寺に生まれ、結核病みの父と勝気な母との間で育つ。幼いころから激しい吃音で、そのため周囲からの疎外感をいだいていた。昭和19年16歳の時入山以後他の弟子たちと共に鹿苑寺で修行し、大谷大学へ通う学生だった。21歳の昭和25年7月2日未明、突然金閣寺に放火、炎上させ、自からは自殺を計り、山中に横たわっているのを発見された。犯行の半年後懲役7年の判決を受け服役。恩赦減刑による刑期満了で釈放されたが、洛南病院に入院、31年3月、26歳で没した。三島由紀夫小説「金閣寺」はこの僧がモデル。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「林承賢」の解説

林承賢 はやし-しょうけん

1929-1956 昭和時代の僧。
昭和4年3月19日生まれ。昭和19年得度し,鹿苑寺(ろくおんじ)(金閣寺)の徒弟となる。25年7月2日国宝の金閣寺に放火,焼失させた。動機を「金閣の優美さをのろい,反感をおさえきれなかった」と自供。懲役7年の刑をうけ,獄中で昭和31年3月7日病死。26歳。三島由紀夫の小説「金閣寺」のモデル。京都出身。大谷大中退。本名は養賢。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「林承賢」の解説

林 承賢 (はやし しょうけん)

生年月日:1929年3月19日
昭和時代の僧
1956年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android