柴田安子(読み)シバタ ヤスコ

20世紀日本人名事典 「柴田安子」の解説

柴田 安子
シバタ ヤスコ

昭和期の日本画



生年
明治40(1907)年9月

没年
昭和21(1946)年7月27日

出生地
秋田県大曲

出身地
東京・麴町

学歴〔年〕
千代田高女

経歴
秋田の大地主に生まれる。新興大和絵の松岡映丘師事し、川端龍子青龍社出品。骨太で理知的な描写で日本画の革新に寄与するが、疎開生活の疲労から倒れ、「めらほど」の他は全て自らの手で焼却した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「柴田安子」の解説

柴田安子 しばた-やすこ

1907-1946 昭和時代の日本画家。
明治40年9月生まれ。最上広胖(もがみ-こうはん)の5女。松岡映丘に師事。青竜社,新美術人協会などに出品した。西洋の古典・近代絵画なども研究し,日本画の新境地をめざしたが,ほとんどの作品を自ら焼却して昭和21年7月27日病死した。40歳。秋田県出身。千代田高女卒。作品に「牧婦」「灑衣」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android