栗野郷(読み)くりのごう

日本歴史地名大系 「栗野郷」の解説

栗野郷
くりのごう

桑原くわはら郡の北部を占めていた鹿児島藩の外城で、同藩直轄領。北は吉松よしまつ郷、南はおどり(現牧園町)横川よこがわ郷、西は菱刈ひしかり湯之尾ゆのお郷・本城ほんじよう(現菱刈町)で、東部は日向国諸県もろかた郡と接していた。郷内を川内せんだい川が流れ、西部を大口筋、東部を加久藤かくとう筋が縦断する。初めは小羽こば・栗野・北名きたみよう崎鶴さきつる稲葉崎いなばざきかみ広田ひろた高田こうだの八ヵ村で構成されていた(寛文四年郡村高辻帳など)。しかしのちに栗野村米永よねなが村、北名村は北方きたかた村、崎鶴村は田尾原たおばる村とそれぞれ村名を変更し、小羽村は木場村、高田村は幸田村と表記が変わり、上村・広田村は合併して恒次つねつぐ村となったために、江戸時代中期以降、郷の所属村は木場・米永・北方・田尾原・稲葉崎・恒次・幸田の七ヵ村となった(「三州御治世要覧」など)


栗野郷
くるすのごう

和名抄」高山寺本は「久流須乃」、刊本は「久留須乃」と訓ず。史料により「栗栖郷」「栗栖野郷」とも記す。

平安京が営まれて以後、秋・冬の遊猟の適地として尊ばれた。「類聚国史」には延暦一四年(七九五)一〇月二八日に「遊猟於栗栖野」とあり、「日本後紀」延暦一五年一一月二九日条に「遊猟於栗栖野」、同じく弘仁五年(八一四)八月二六日条に「遊猟栗栖野」、「続日本後紀」天長一〇年(八三三)九月二五日条にも「天皇幸栗栖野遊猟」とある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android