核兵器なき世界

共同通信ニュース用語解説 「核兵器なき世界」の解説

核兵器なき世界

オバマ米大統領が2009年4月、チェコの首都プラハでの演説で、核兵器廃絶に向けた構想決意を示した長期的目標。「核兵器を使用したことがある唯一の国として米国には道義的な責任がある」と表明した。核兵器の役割を低減させ、ロシアとの新戦略兵器削減条約(新START)締結、包括的核実験禁止条約(CTBT)批准などを進めると明言核拡散防止条約(NPT)体制強化や、核テロを防ぐため核物質の安全確保にも尽力するとした。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む