根来版(読み)ねごろばん

精選版 日本国語大辞典 「根来版」の意味・読み・例文・類語

ねごろ‐ばん【根来版】

〘名〙 南北朝末期から室町時代末にかけて、和歌山県根来寺で刊行された経典料紙装丁などは高野版類似。根来寺版。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「根来版」の意味・わかりやすい解説

根来版 (ねごろばん)

鎌倉後期から南北朝期にかけて,紀州(和歌山県)根来寺で刊行された古版本をさす。根来寺は高野山から分立して新義真言宗を開いた本山であり,したがってその刊本の装丁,版式,料紙はおおむね高野版と同様であるが,巻子(かんす)本もある。鎌倉末期には,すでに衰えつつあった高野版よりもかえって盛んであり,三部秘経をはじめとする10種近くの真言密教典籍を刊行しているが,豊臣秀吉による焼打ちにより焼失・散逸し,現存するものは少ない。現存するものには1415年(応永22)から18年ころにかけての恵淳の関係するものが多い。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android