梅斎院井堰(読み)うめざやいぜき

日本歴史地名大系 「梅斎院井堰」の解説

梅斎院井堰
うめざやいぜき

[現在地名]松山市高井町

うち川筋にある井堰。この井堰を通して来住きし南久米みなみくめ・北久米の三村に灌漑されていた。享保一〇年(一七二五)に三村で協議の結果、分水および番水について慣行が成立し、明和六年(一七六九)に一部が変更された。

ところが天明七年(一七八七)に、日瀬里ひぜり村(窪田くぼた村)の農民が新井手をつくって、来住への流水を自己の新田へ送ったことに端を発し、これに反対した来住・南久米・北久米の農民は実力行使に出て紛糾した。藩も事態の緊迫に憂慮して調停に当たったが、その案が日瀬里村に有利なことから、三村は反対して直接奉行に訴えようとした。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android