デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「梅本敏鎌」の解説 梅本敏鎌 うめもと-とがま 1839-1877 幕末-明治時代の歌人。天保(てんぽう)10年2月10日生まれ。江戸で売薬業をいとなむ。林甕雄(みかお)(林国雄の養子)に師事。明治の初め越後(えちご)(新潟県)新津の実兄の家にうつる。火災にあい,詠草の大半を焼失した。明治10年10月1日死去。39歳。本姓は岡田。初名は黒人。通称は儀兵衛。号は魁香園,魯斎など。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by