森広蔵(読み)モリ コウゾウ

20世紀日本人名事典 「森広蔵」の解説

森 広蔵
モリ コウゾウ

大正・昭和期の財界人 安田銀行副頭取



生年
明治6年2月24日(1873年)

没年
昭和19(1944)年1月12日

出生地
鳥取

別名
号=蕪園

学歴〔年〕
東京高等商業学校〔明治30年〕卒

経歴
奥田義人の玄関番をしながら高商を卒業、横浜正金銀行に入り、上海、ロンドン各支店副支配人、神戸支店支配人を経て、大正9年本店支配人、11年取締役、12年辞任。台湾銀行副頭取ののち、14年頭取となったが、金融恐慌により昭和2年辞任。4年高橋是清の勧めで安田に入り、安田保善社理事、安田銀行副頭取、15年安田保善社総務理事、安田ビル会長を務め安田財閥大番頭となった。また日銀参与、東京銀行集会所会長、東京手形交換所理事長、経団連副会長などを歴任。蕪園と号し俳句を趣味とした。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「森広蔵」の意味・わかりやすい解説

森広蔵
もりこうぞう

[生]1873.2.24. 鳥取
[没]1944.1.12.
大正・昭和期の財界人。東京高等商業学校を卒業後,横浜正金銀行に入り,1922年に取締役。台湾銀行副頭取,頭取を経て 29年に安田に入り,安田保善社理事,安田銀行副頭取として活躍。東京銀行集会所会長,経済団体連合会 (経団連) 副会長,日本経営者団体連盟 (日経連) 常務理事を歴任し,40年には安田保善社総務理事に就任,財界において大きな影響力を誇った。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「森広蔵」の解説

森広蔵 もり-こうぞう

1873-1944 明治-昭和時代前期の銀行家,財界人。
明治6年2月24日生まれ。横浜正金銀行取締役から,大正12年経営不安の台湾銀行に転じ,14年頭取となる。再建ならず昭和2年辞任。4年安田銀行副頭取,安田保善社理事にむかえられ,安田財閥の最高幹部として活躍した。日本経済連盟会常務理事。昭和19年1月12日死去。72歳。鳥取県出身。高等商業(現一橋大)卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「森広蔵」の解説

森 広蔵 (もり こうぞう)

生年月日:1873年3月24日
大正時代;昭和時代の財界人。東京手形交換所理事長;安田銀行副頭取
1944年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android