出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…山形盆地の北端部と周辺の山地を占め,中央を蛇行しながら最上川が北流,川沿いに奥羽本線と国道13号線(羽州街道)が通じる。中心の楯岡(たておか)は,1405年(応永12)前森氏が楯山の山上に築城し,以後,最上八楯の一つとして最上地方の一中心であった。のち最上氏領となったが,1622年(元和8)の最上氏改易後は藩領と幕府領が入り組み,城下町としてよりは羽州街道の宿駅として発展,ベニバナや麻の集散地でもあった。…
※「楯岡」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...