デジタル大辞泉 「樺太鱒」の意味・読み・例文・類語 からふと‐ます【×樺太×鱒】 サケ科の海水魚。全長約50センチ。体は紡錘形で側扁し、背側は青黒色、腹側は銀白色。満2年で成熟し、日本では東北地方・北海道の河川に上り、産卵して死ぬ。このころの雄は吻ふんが著しく湾曲し、背が張り出すので、背っ張り鱒ともいう。北太平洋に広く分布。塩蔵品や缶詰にされる。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「樺太鱒」の意味・読み・例文・類語 からふと‐ます【樺太鱒】 〘 名詞 〙 サケ科の海産魚。全長七五センチメートル。体はやや長く側扁し、口は大きく歯が鋭い。背が青黒色で、腹が銀白色。尾びれに明瞭な黒斑がある。側線鱗数が一五〇~二四〇でサケ類では最も多い。秋、河川を遡(さかのぼ)って産卵する。産卵期に雄の吻が湾曲して背が張り出すので、セッパリマスと呼ぶ。食用。三陸北部沿岸からカリフォルニアまでの北太平洋に広く分布。満二か年で成熟する。ます。《 季語・春 》 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
動植物名よみかた辞典 普及版 「樺太鱒」の解説 樺太鱒 (カラフトマス) 学名:Oncorhynchus gorbuscha動物。サケ科の遡河性魚 出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報