デジタル大辞泉 「樺海苔」の意味・読み・例文・類語 かば‐のり【×樺海=苔】 オゴノリ科の紅藻。暖地の海岸の岩に着生。赤褐色で、平たく、よく分枝する。寒天の材料や刺身のつまにする。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「樺海苔」の意味・読み・例文・類語 かば‐のり【樺海苔】 〘 名詞 〙 紅藻類オゴノリ科の海藻。各地の沿岸の岩かげなどに生える。葉状体は黄紅色を帯び、扁平で数回叉状(さじょう)に分枝し、高さ一〇~二〇センチメートルになり、各片は幅二~三センチメートルになる。アツバノリに似るが、体の内部に柔細胞を持つので、すかしてみると泡沫状にみえる。糊料(こりょう)、まれには食用にもする。かんばのり。たんばのり。ぼたんのり。《 季語・春 》 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例