殊死(読み)シュシ

精選版 日本国語大辞典 「殊死」の意味・読み・例文・類語

しゅ‐し【殊死】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 死を決して行動すること。死ぬ覚悟でかかること。死にものぐるい。決死。
    1. [初出の実例]「教経殊死戦、殺敵無数」(出典日本外史(1827)一)
    2. [その他の文献]〔史記‐淮陰侯伝〕
  3. 死罪。死刑。〔漢書‐高祖紀〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「殊死」の読み・字形・画数・意味

【殊死】しゆし

決死。〔史記、淮陰侯伝〕韓信・張耳已に水上の軍に入り、軍皆殊死して戰ふ。敗るべからず。信の出だすの奇兵二千騎、~馳せて趙壁に入り、皆趙旗を拔き、の赤(せきし)二千を立つ。

字通「殊」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む