化学辞典 第2版 「水素原子のスペクトル」の解説
水素原子のスペクトル
スイソゲンシノスペクトル
spectrum of hydrogen atom
水素原子の発する光は,一般に次の式で表される線スペクトルの諸系列からなっていて,
m = 1 ライマン系列(遠紫外部)
m = 2 バルマー系列(可視部)
m = 3 パッシェン系列(赤外部)
m = 4 ブラケット部(遠赤外部)
m = 5 プント系列(遠赤外部)
などの名称がある.RH は水素に対するリュードベリ定数で,109677.5854 cm-1 に等しい.一般には,
で与えられ,ここで,μは電子および核の質量をそれぞれ me,mp とすると,
で与えられる換算質量,eは電気素量,cは光の速度,hはプランク定数である.上の関係にはじめて理論的な基礎を与えたのは,ボーアの原子理論であった.その後発見された微細構造はディラックの電子論により説明されたが,さらにラム-ラザフォードの実験ならびに朝永の繰り込み理論などによって詳細な点まで解明されている.
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報