氷上の戦い(読み)ひょうじょうのたたかい(その他表記)Ledovoe poboishche; Battle on the Ice

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「氷上の戦い」の意味・わかりやすい解説

氷上の戦い
ひょうじょうのたたかい
Ledovoe poboishche; Battle on the Ice

1242年ドイツ騎士団に対するロシアノブゴロド勝利戦い。同年4月5日,アレクサンドル・ネフスキーに率いられたノブゴロドの国民軍は,スズダリの援軍とともにドイツ騎士団をチュド湖 (ペイプス湖) の氷上で破り,敵を敗走させた。この勝利によって,ノブゴロドやプスコフなど北東ロシアの土地ドイツ人侵入から解放された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む