氷室冴子青春文学賞

デジタル大辞泉プラス 「氷室冴子青春文学賞」の解説

氷室冴子青春文学賞

日本の文学賞のひとつ。1980年代から1990年代にかけて「コバルト文庫」の看板作家として活躍した氷室冴子出身地、北海道岩見沢市の有志中心とする「青春文学賞実行委員会」が創設。青春をテーマとする小説を募集し、新人作家の発掘を目指す。2018年に開始した作品募集では、小説投稿サイト「エブリスタ」を投稿窓口として利用したことで話題となった。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む