江見(読み)えみ

精選版 日本国語大辞典 「江見」の意味・読み・例文・類語

えみ【江見】

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「江見」の意味・わかりやすい解説

江見
えみ

千葉県鴨川市(かもわし)南部の一地区。旧江見町。JR内房(うちぼう)線が通じ、国道128号が走る。房総丘陵を北に背負い、太平洋に面する畑地は冬でも暖かく、外房の花卉栽培(かきさいばい)の中心地域をなす。冬季に露地のキンセンカ菜の花、ストック、カーネーションなどが咲き乱れるが、近年ではビニルハウスによる促成栽培も増えている。冬のフラワー観光客のほか、夏の海水浴客も多い。

[山村順次]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「江見」の意味・わかりやすい解説

江見
えみ

千葉県南部,鴨川市南部の地区。旧町名。 1971年鴨川長狭 (ながさ) の2町と合体して鴨川市となる。太平洋に面し,北は房総丘陵で冬の北西風を避ける。無霜地帯で,海岸段丘面は外房の花卉栽培地域の中心をなす。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の江見の言及

【作東[町]】より

…兵庫県と境を接する南北に細長い町で,吉井川支流の吉野川,山家(やまが)川沿いに低地が開けるほかは,山地,丘陵に囲まれる。中心集落の江見は吉野川流域の物資集散地,土居は出雲街道の宿場町として発展した。農業が主産業で,米・麦作のほか,タバコ,クリの栽培,酪農,養豚が行われる。…

※「江見」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

靡き

1 なびくこと。なびくぐあい。2 指物さしものの一。さおの先端を細く作って風にしなうようにしたもの。...

靡きの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android