江馬輝盛(読み)えま てるもり

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「江馬輝盛」の解説

江馬輝盛 えま-てるもり

1535?-1582 戦国-織豊時代武将
天文(てんぶん)4年?生まれ。飛騨(ひだ)(岐阜県)高原諏訪(すわ)城主武田信玄,上杉謙信の飛騨への進出に際し,いずれにつくかで父時盛と対立。父を殺し上杉方につく。天正(てんしょう)10年姉小路頼綱(あねがこうじ-よりつな)と吉城(よしき)郡八日町でたたかい,10月27日討ち死にした。48歳?

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

朝日日本歴史人物事典 「江馬輝盛」の解説

江馬輝盛

没年:天正10.10.27(1582.11.22)
生年:生年不詳
戦国・安土桃山時代の武将。飛騨国高原郷(岐阜県吉城郡)を領し,諏訪城に拠る。永禄7(1564)年,一族の時盛と戦って江馬氏実権を掌握し,上杉謙信に属す。天正10(1582)年10月,三木自綱率いる大野郡の連合勢力と荒城八日町に戦い,27日,敗死した。

(谷口研語)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の江馬輝盛の言及

【江馬氏】より

…室町後期・戦国期の飛驒国吉城郡高原郷の領主。平経盛の子輝経を祖とするが疑わしい。1372年(文中1∥応安5)江馬但馬四郎が,1471年(文明3)江馬左馬助が,飛驒岡本上下保など山科家領の確保を幕府から命ぜられている。ともに伊勢氏と関係があり,左馬助は《石山本願寺日記》に伊勢貞宗の庶子の由とみえ,江馬氏を継いだらしい。信濃守護小笠原氏とも姻戚関係にあり,応仁の乱には細川勝元方に属し,万里集九が訪れた89年(延徳1)には荒城郷にも進出していた。…

※「江馬輝盛」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android