沢田鹿鳴 さわだ-ろくめい
1726-1779 江戸時代中期の儒者。
享保(きょうほう)11年6月25日生まれ。放蕩生活ののち,25歳で京都の西依成斎(にしより-せいさい)にまなび,伊勢(三重県)に帰郷。晩年は山にこもり老荘のように隠遁したという。安永8年6月22日死去。54歳。名は永世。字(あざな)は君孝。通称は庄蔵。別号に田山人。著作に「漢書通」「世説通」「鹿鳴詩文集」。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
沢田鹿鳴 (さわだろくめい)
生年月日:1726年6月25日
江戸時代中期の漢学者
1779年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 