あぶら‐とり【油取】
- 〘 名詞 〙
- ① 女房詞。真綿を延ばし広げて作った帽子。綿帽子。
- [初出の実例]「わたぼうしをばあふらとりといふ」(出典:女房躾書(室町末))
- ② 顔に浮き出た脂肪をぬぐい取るのに用いる化粧用の紙。あぶらとりがみ。
- ③ 他人の労苦の成果を横取りして、自分の手柄にすること。また、その人。あぶらぬすびと。
- [初出の実例]「あぶらとり おのれ骨ををしみ労力を盗みてえたり㒵するをいふ。他人のあぶらをとるといふ義ならん」(出典:両京俚言考(1868‐70頃))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報
Sponserd by 