デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「治兵衛」の解説 治兵衛(2) じへえ ?-? 江戸時代後期の陶工。京都清水の人。寛政年間(1789-1801)大和(奈良県)郡山(こおりやま)藩主の柳沢保光(やすみつ)にまねかれ,赤膚(あかはだ)焼を再興。作品に「赤ハタ」「赤膚山」の銘をつけた。 治兵衛(1) じへえ ?-? 織豊時代の陶工。天正(てんしょう)13年(1585)に古田織部がえらんだ尾張(おわり)(愛知県)瀬戸の名工「十作」のひとり。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例