波乃久里子(読み)なみの くりこ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「波乃久里子」の解説

波乃久里子 なみの-くりこ

1945- 昭和後期-平成時代の女優
昭和20年12月1日生まれ。17代中村勘三郎長女歌舞伎子役をつとめ,昭和36年劇団新派の「婦系図」に出演,翌年入団する。「大つごもり」,「雁」(47年芸術祭優秀賞),「紙屋治兵衛」(54年芸術選奨新人賞)などの新派の舞台で活躍。平成23年紫綬褒章。神奈川県出身。東京家政学院高卒。本名は波野久里子。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「波乃久里子」の解説

波乃 久里子 (なみの くりこ)

生年月日:1945年12月1日
昭和時代;平成時代の女優

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android