浜田知章(読み)はまだ ちしょう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「浜田知章」の解説

浜田知章 はまだ-ちしょう

1920-2008 昭和後期-平成時代の詩人
大正9年4月27日生まれ。11歳のとき生地石川県から大阪にうつる。昭和23年「山河」を創刊,主宰。26年長谷川竜生,牧羊子らと「山河」グループ結成,関西における前衛詩運動の拠点となった。27年「列島」に参加。平成20年5月16日死去。88歳。詩集に「浜田知章詩集」「浜田知章第二詩集」「浜田知章第三詩集」「梁楷」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android