海野幸広(読み)うんの ゆきひろ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「海野幸広」の解説

海野幸広 うんの-ゆきひろ

?-1183 平安時代後期の武将
海野幸氏の父(一説に兄)。滋野(しげの)氏の一族で,信濃(しなの)(長野県)小県郡(ちいさがたぐん)海野にすむ。源義仲侍大将として,寿永2年10月平氏を追討した備中(びっちゅう)(岡山県)水島戦い先鋒(せんぽう)となり,討ち死にした。通称は弥平四郎。名は行広ともかく。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む