消息往来(読み)ショウソクオウライ

関連語 名詞 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「消息往来」の意味・読み・例文・類語

しょうそく‐おうらいセウソクワウライ【消息往来】

  1. 〘 名詞 〙 往来物の一つ。啓蒙・教育のために編まれた消息文の教科書。消息文の模範文例集としては文明一八年(一四八六)写のものをはじめ、近世に各種の刊本がある。また、消息文の用字用語成句などを集めたものとしては、鎌倉前期の菅原為長の「消息詞」を先駆とし、江戸中期の高井蘭山の「消息往来」(寛政五年(一七九三))により普及類書が多く現われるに至った。
    1. [初出の実例]「いろはより消息往来(セウソクワウライ)商売往来ぐらゐまでを貧寺の耄碌和尚に習ひたる外は」(出典:新浦島(1895)〈幸田露伴〉二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む