混ぜる(読み)マゼル

デジタル大辞泉 「混ぜる」の意味・読み・例文・類語

ま・ぜる【混ぜる/交ぜる/雑ぜる】

[動ザ下一][文]ま・ず[ザ下二]
あるものの中に別のものを加えて一つにする。また、数種のものを一緒にする。混合する。「ウイスキーに水を―・ぜる」「白と黒を―・ぜてグレーにする」→混じる補説
かきまぜる。攪拌かくはんする。「スプーンでよく―・ぜる」
口を出す。言葉をかわす。
「聞きにくきことうち―・ずまじく、はたあめるを」〈宿木
[類語]混ぜ合わせる取り混ぜるき混ぜる掻き回すき混ぜるい交ぜる混ずるまぜこぜ攪拌かくはんブレンドミックス

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 攪拌

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む