混ぜる(読み)マゼル

デジタル大辞泉 「混ぜる」の意味・読み・例文・類語

ま・ぜる【混ぜる/交ぜる/雑ぜる】

[動ザ下一][文]ま・ず[ザ下二]
あるものの中に別のものを加えて一つにする。また、数種のものを一緒にする。混合する。「ウイスキーに水を―・ぜる」「白と黒を―・ぜてグレーにする」→混じる補説
かきまぜる。攪拌かくはんする。「スプーンでよく―・ぜる」
口を出す。言葉をかわす。
「聞きにくきことうち―・ずまじく、はたあめるを」〈宿木
[類語]混ぜ合わせる取り混ぜるき混ぜる掻き回すき混ぜるい交ぜる混ずるまぜこぜ攪拌かくはんブレンドミックス

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 攪拌

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android