渋団扇(読み)シブウチワ

関連語 名詞 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「渋団扇」の意味・読み・例文・類語

しぶ‐うちわ‥うちは【渋団扇】

  1. 〘 名詞 〙 柿渋を表面に塗った、赤黒色の粗末なうちわ。貧乏神が持つとされた。柿団扇。しぶせん。《 季語・夏 》
    1. [初出の実例]「仕合悪き間、無力会津へ下申。かたにしふ団にて候へはと申上了」(出典多聞院日記‐天正一二年(1584)一二月一二日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む