渡辺拈華(読み)わたなべ ねんげ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「渡辺拈華」の解説

渡辺拈華 わたなべ-ねんげ

?-1872 江戸後期-明治時代画家
渡辺蓬島(ほうとう)の長男田能村竹田(たのむら-ちくでん)にまなび,父の跡をついで絵画表装を業とした。人物画を得意とした。のち豊後(ぶんご)(大分県)岡藩画員となる。明治5年死去。享年は七十余歳。豊後出身。名は大太

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む