渡部鼎(読み)わたなべ かなえ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「渡部鼎」の解説

渡部鼎 わたなべ-かなえ

1858-1932 明治-大正時代医師
安政5年9月7日生まれ。アメリカ留学後,明治23年福島県若松町(会津若松市)に会陽医院を開設。25年衆議院議員(当選2回)。同年野口英世の左手手術おこない,翌年から書生となった野口に医学をおしえた。昭和7年7月18日死去。75歳。陸奥(むつ)河沼郡(福島県)出身。カリフォルニア大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む