渾名(読み)アダナ

デジタル大辞泉 「渾名」の意味・読み・例文・類語

あだ‐な【×渾名/×綽名】

《「あだ」は他・異の意》本名とは別に、その人の容姿性質などの特徴から、他人がつける名。ニックネーム。あざな。
[類語]俗称通称通り名ニックネーム

こん‐めい【×渾名/×諢名】

あだな(渾名)」に同じ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「渾名」の意味・読み・例文・類語

あだ‐な【渾名・綽名】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「あだ」は「他、異」の意 )
  2. 本名とは別に他人を親しんで、また、あざける気持から、その容姿、性質、くせ、挙動などの特徴によって付けた名。
    1. [初出の実例]「頭に毛のなきを、年寄のきんかつぶり、はへすべり、などとあた名を云て、若き人達笑ふ」(出典:慶長見聞集(1614)四)
  3. ( ━する ) 渾名で呼ぶこと。
    1. [初出の実例]「殊に人にまさりて仰信なるゆゑ世人異名(アダナ)して今清九郎とぞ称し侍りしとなり」(出典:妙好人伝(1842‐52)初)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「渾名」の読み・字形・画数・意味

【渾名】こんめい

あだな。

字通「渾」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android