源氏塀(読み)ゲンジベイ

デジタル大辞泉 「源氏塀」の意味・読み・例文・類語

げんじ‐べい【源氏塀】

数寄屋などに使う塀の一。焼杉などを柱として、腰長押こしなげし地長押との間は簓子ささらこ板や羽目板とし、腰長押笠木との間にたすきを設ける。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「源氏塀」の意味・読み・例文・類語

げんじ‐べい【源氏塀】

  1. 〘 名詞 〙 板塀一種。腰長押(こしなげし)の下は板張り、上はあけて襷(たすき)を入れ、瓦葺きまたは板葺き屋根をもつ。寺や数寄屋(すきや)に用いる塀。
    1. 源氏塀
      源氏塀
    2. [初出の実例]「本舞台真中御錠口門、此の左右源氏塀(ゲンジベイ)竹床几(たけしゃうぎ)三脚程毛氈(まうせん)をかけあり」(出典歌舞伎松栄千代田神徳徳川家康)(1878)四幕)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android