源氏塀(読み)ゲンジベイ

精選版 日本国語大辞典 「源氏塀」の意味・読み・例文・類語

げんじ‐べい【源氏塀】

  1. 〘 名詞 〙 板塀一種。腰長押(こしなげし)の下は板張り、上はあけて襷(たすき)を入れ、瓦葺きまたは板葺き屋根をもつ。寺や数寄屋(すきや)に用いる塀。
    1. 源氏塀
      源氏塀
    2. [初出の実例]「本舞台真中御錠口門、此の左右源氏塀(ゲンジベイ)竹床几(たけしゃうぎ)三脚程毛氈(まうせん)をかけあり」(出典歌舞伎松栄千代田神徳徳川家康)(1878)四幕)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android