ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「源頼朝像」の意味・わかりやすい解説
源頼朝像
みなもとのよりともぞう
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
鎌倉あるいは南北朝期の肖像画。「神護寺略記」によれば,1188年(文治4)に建立された神護寺仙洞院には,後白河上皇の画像を中心に平重盛・源頼朝・藤原光能(みつよし)・平業房(なりふさ)の画像が安置され,これらは藤原隆信によって描かれたとある。現在同寺に伝わる重盛・光能・頼朝像とされる3像はこれにあたると推定されるが,頼朝像を足利直義,重盛像・光能像を足利尊氏・同義詮の画像にあてる説もある。なかでも頼朝像は保存がよく,細密ですぐれた顔貌表現がみられる。絹本着色。縦139.4cm,横111.8cm。神護寺蔵。国宝。
出典 山川出版社「山川 日本史小辞典 改訂新版」山川 日本史小辞典 改訂新版について 情報
出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報
米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加