日本歴史地名大系 「滝門寺」の解説
滝門寺
りゆうもんじ
[現在地名]真鶴町岩 滝ノ元
延宝八年(一六八〇)の覚(滝門寺文書)によれば、寺領石高二石五斗余、末寺に岩集落内に
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
延宝八年(一六八〇)の覚(滝門寺文書)によれば、寺領石高二石五斗余、末寺に岩集落内に
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
ちらりと見せること。特に、ファッションで、肌や肌着などを少しだけ見せる着こなしのこと。...