滞貨(読み)タイカ

デジタル大辞泉 「滞貨」の意味・読み・例文・類語

たい‐か〔‐クワ〕【滞貨】

[名](スル)
商品が売れ残ってたまっていること。また、その商品。ストック。「倉庫に大量に滞貨する」
貨物が輸送しきれないでたまっていること。また、その貨物。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「滞貨」の意味・読み・例文・類語

たい‐か‥クヮ【滞貨】

  1. 〘 名詞 〙 売れ残りや未発送などによって貨物がたまること。また、その貨物。〔新しき用語の泉(1921)〕 〔周礼注‐地官〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「滞貨」の意味・わかりやすい解説

滞貨
たいか

取引不振、景気後退、予測はずれなどの原因によって企業内に発生した正常在庫量を上回る手持ち商品のこと。企業が円滑に運営されるためには、その業種規模に応じて適当な量の原材料・半製品・製品を抱えていなければならない。このような適正量の在庫を正常在庫または適正在庫という。前記の理由により、主として製品について正常在庫を上回った分を一般に滞貨という。滞貨が個別企業の特殊事情により発生した場合は、その企業の経営に影響が出るだけであるが、不況のような構造的な事情によるときは、その影響は社会的なものとなる。この関係を逆に利用し、多くの企業の在庫状況から景気動向を分析する試みがなされる。滞貨を抱えて苦境に陥った企業(滞貨企業)を放置すると、倒産などにより影響が深刻化する危険がある。そのため、滞貨処理に必要な資金手当てが行われることがある。これを滞貨金融という。

[森本三男]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

普及版 字通 「滞貨」の読み・字形・画数・意味

【滞貨】たいか

売れ残り。

字通「滞」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android