火事息子(読み)かじむすこ

改訂新版 世界大百科事典 「火事息子」の意味・わかりやすい解説

火事息子 (かじむすこ)

落語。原話は《笑の友》(1801・享和1)所収の〈恩愛〉。質屋の息子が火消し人足になって勘当された。質屋の近所で出火し,番頭が蔵の目塗りにまごつくとき,息子が来て手伝った。番頭の機転親子対面ののち,母親は,息子に黒羽二重紋付に仙台平の袴をはかせて小僧を供につけるという。父親が〈どこへやる気だ〉と聞くと,〈火事のお蔭で会えましたから,火元へ礼にやりましょう〉。落ちはぶっつけ落ち。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

デジタル大辞泉プラス 「火事息子」の解説

火事息子

古典落語演目ひとつ。七代目春風亭柳橋が得意とした。オチは考えオチ。主な登場人物は、親子。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android