炭化カルシウム型構造(読み)タンカカルシウムガタコウゾウ

化学辞典 第2版 「炭化カルシウム型構造」の解説

炭化カルシウム型構造
タンカカルシウムガタコウゾウ
calcium carbide type structure

AB2組成をもつ無機化合物にみられる典型的構造の一つ.正方晶系空間群I4/mmm対称もち単位格子中に2化学単位が含まれる.B原子は B2 原子団をつくっており,A原子と B2 の中心が塩化ナトリウム型構造配列をしている.B2 原子団はc軸方向を向いており,CaC2では原子間距離C-C0.120 nm である.BaC2,LaC2,SrC2,UC2,YC2,BaO2,KO2,MoSi2などもこの型の構造をとる.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む