点と線(読み)てんとせん

日本大百科全書(ニッポニカ) 「点と線」の意味・わかりやすい解説

点と線
てんとせん

松本清張(せいちょう)の処女長編推理小説。1957年(昭和32)2月~58年1月『旅』に掲載。58年2月、光文社刊。九州博多(はかた)の香椎潟(かしいがた)で発生した、一見完璧(かんぺき)に近い動機付けをもつ心中事件の裏に潜む恐るべき奸計(かんけい)。汚職事件に絡んだ複雑な背景と、殺害時刻に容疑者は北海道にいたという鉄壁アリバイの前に立ちすくむ捜査陣。時刻表を駆使したトリックアリバイ崩しにポイントがあり、トラベル・ミステリー流行のきっかけともなった。さらに日常的な犯罪動機と着実なアリバイ追及と同時に、巨大な権力・組織悪に対する批判的視点が、推理小説に新次元を拓(ひら)いた。

[山崎一穎]

『『点と線』(新潮文庫)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス 「点と線」の解説

点と線

①松本清張の長編推理小説。1958年刊行。時刻表を駆使したアリバイ破りを描く、著者代表作ひとつ
②1958年公開の日本映画。①を原作とする。監督:小林恒夫、出演:南廣、山形勲高峰三枝子加藤嘉、志村喬ほか。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

靡き

1 なびくこと。なびくぐあい。2 指物さしものの一。さおの先端を細く作って風にしなうようにしたもの。...

靡きの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android