加藤嘉(読み)カトウ ヨシ*

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「加藤嘉」の解説

加藤 嘉
カトウ ヨシ*


職業
俳優

本名
加藤 嘉(カトウ タダシ)

生年月日
大正2年 1月12日

出生地
東京市 芝区新堀町(東京都 港区)

学歴
慶応義塾高等部中退

経歴
昭和9年東宝劇団を経て、11年新築地劇団付属研究所に入り、同年「女人哀詞」で新劇の初舞台を踏む。12年座員となり、「桜の園」「どん底」「土」「綴方教室」などで頭角を現す。15年一斉検挙され、劇団は解散。16年南旺映画「流旅の人々」で映画初主演。18年応召、横須賀海兵団に入隊戦後の22年滝沢修らが結成した民衆芸術劇場(第一次民芸)に参加するが、26年民芸を退団。40年には劇団文学座に入り、「女の一生」などに出演。◆この間、23年に松竹の「わが生涯の輝ける日」(吉村公三郎監督)で本格的映画デビュー。その後、東映を中心に多くの映画に出演。50年代の代表作、今井正監督「米」(32年)をきっかけに、多くの巨匠、若い監督たちに珍重され、得がたい性格俳優として強い印象を残す。なかでも野村芳太郎監督「砂の器」(49年)の老巡礼、今村昌平監督「神々の深き欲望」(43年)の離島の区長演技が光る。その延長線上に花開いた演技「ふるさと」(神山征二郎監督)で1983年度モスクワ国際映画祭主演男優賞などを受賞。他の映画の代表作に内田吐夢監督「どたんば」(32年)、「森と湖のまつり」(32年)、「飢餓海峡」(39年)、家城巳代治監督「弾丸大将」(35年)、木下恵介監督「笛吹川」(35年)、山本薩夫監督「真空地帯」(27年)「不毛地帯」(51年)、マキノ雅弘監督「昭和残侠伝・血染唐獅子」(42年)、今井正監督「子育てごっこ」(54年)など多数。◆◆昭和25年に女優山田五十鈴と結婚するが、3年後離婚。33年「米」で共演した22歳年下の中村雅子再婚

受賞
シネ・フロント賞(男優賞 昭58年度)「ふるさと」,モスクワ国際映画祭主演男優賞(第13回 1983年度)「ふるさと」 毎日映画コンクール演技特別賞(昭58年度)「ふるさと」

没年月日
昭和63年 3月1日 (1988年)

家族
妻=中村 雅子(元女優)

伝記
わが父の愛と修羅 加藤 千代 著(発行元 主婦と生活社 ’89発行)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

20世紀日本人名事典 「加藤嘉」の解説

加藤 嘉
カトウ ヨシ

昭和期の俳優



生年
大正2(1913)年1月12日

没年
昭和63(1988)年3月1日

出生地
東京・芝

学歴〔年〕
慶応義塾大学中退

主な受賞名〔年〕
モスクワ国際映画祭主演男優賞(1983年度)「ふるさと」,毎日映画コンクール演技特別賞(昭58年度)

経歴
昭和9年舞台俳優として出発し、新築地劇団、新協劇団などに参加するが、21年からは映画に専念。50年代の代表作「米」をきっかけに、多くの巨匠、若い監督たちに珍重され、得がたい性格俳優として強い印象を残す。なかでも「砂の器」の老巡礼、「神々の深き欲望」の離島の区長の演技が光る。その延長線上に花開いた演技「ふるさと」で1983年度モスクワ国際映画祭主演男優賞を受賞。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「加藤嘉」の解説

加藤嘉 かとう-よし

1913-1988 昭和時代の俳優。
大正2年1月12日生まれ。昭和9年東京宝塚劇場,のち新築地劇団にはいる。戦後は民衆芸術劇場をへて40年文学座にうつる。映画「米」「砂の器」などに出演。58年「ふるさと」でモスクワ国際映画祭主演男優賞。昭和63年3月1日死去。75歳。東京出身。慶応義塾高等部中退。本名は嘉(ただし)。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「加藤嘉」の解説

加藤 嘉 (かとう よし)

生年月日:1913年1月12日
昭和時代の俳優
1988年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android