点薬(読み)テンヤク

精選版 日本国語大辞典 「点薬」の意味・読み・例文・類語

てん‐やく【点薬】

  1. 〘 名詞 〙 目薬をさすこと。点眼。また、その薬。点眼薬。さしぐすり。
    1. [初出の実例]「点薬して、洗眼薬と洗ふ器具を貰って」(出典:古川ロッパ日記‐昭和一五年(1940)五月二七日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「点薬」の読み・字形・画数・意味

【点薬】てんやく

薬をさす。唐・白居易〔自らず、二首、二〕詩 二毛曉にちて、頭を(くしけづ)るに懶(ものう)し 兩眼春昏(くら)くして、を點ずること(しき)りなり

字通「点」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む