無機塩類(読み)ムキエンルイ

精選版 日本国語大辞典 「無機塩類」の意味・読み・例文・類語

むき‐えんるい【無機塩類】

  1. 〘 名詞 〙 無機の酸と塩基とからできた塩の総称食塩硫安硝石など。
    1. [初出の実例]「無機塩類は一つの調節的作用を為す食品で」(出典:モダン化粧室(1931)〈ハリー牛山〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

栄養・生化学辞典 「無機塩類」の解説

無機塩類

 有機塩類に対していう.無機酸と無機塩基からできた塩.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む